和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
自律神経を整え、不定愁訴改善の力になります。

ほめ日記 vol.3

ほめ日記を書くことでどんな良いことがあるのかというと、まずは脳が活性化するとお伝えしました。

次に、身体と心が軽くなるという効果が期待できます。

ほめ言葉を聞くと脳が喜ぶのですが、これは心にも身体にも「喜びの指令」が伝達されるということです。

他者に言ってもらう方が嬉しいと思うかもしれませんが、脳にとっては他者からのほめ言葉でも自分で自分に言うほめ言葉でも同じものとして受け取り、反応をするそうです。

ということは、誰かにほめてもらうのを待つのではなく、いつでもどこでも自分で自分にほめ言葉を言うことで、喜びを自給自足できますね(^^)

ほめ日記を続けることで、気持ちが落ち着き、自分を大切にし、尊重する気持ちが大きくなります。

そして、不安や心配が減り、前向きなやる気や行動力が出てきます。

心が元気に前向きになってくると、自律神経のバランスが良くなり、免疫力も上がり、体調が整ってくるのです。

脳が活性化して若々しくなることで、心も身体もエネルギーが湧いてきて若返るという「ほめ日記」。

だまされたと思って、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?