和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
自律神経を整え、不定愁訴改善の力になります。
ホーム > ダイアリー > 背骨の老化

背骨の老化

人間の骨格の中で、最も早く老化するのは背骨だと言われています。

早い人だと、二十歳くらいから老化現象が現れる方もいるそうです。(老化現象とは、加齢による大きな変形のことだけでなく、動きづらい、痛みがあるなど、本来の働きができない状態のことを指します)

背骨の老化を引き起こす要因は、主に「重力」で、小さな骨が積み重なって出来ている背骨は、重力の影響を受けやすいのです。

加齢が進んで筋力が落ちてくると身体が重いと感じられたり、しばらく寝込んでいた後はだるくて起き上がれない、などというのも重力の影響です。

朝起きた時が一番身長が高いというのを聞いたことがありませんか?

これは、寝ている間、重力から解放されるからなのです。