火の暖かさ
いよいよ冬本番の寒さがやってきました。
和歌山の寒さなんて雪国に暮らす人達からしたら全然甘いのでしょうが、基本的に寒さに慣れていない人間にとってはピューピュー吹きすさぶ寒風の音を聞くだけでも本格的な冬を感じてしまいます。
我が家では昨年から灯油ストーブを使い始めたのですが、これくらい寒くなってくるとそのパワーが切にありがたいです。
普段オール電化の家で「火」を見る機会がほとんどなく暮らしていますが、ストーブの火の暖かさは電気の暖かさとは別格な気がしますね。
電気の暖房は手間入らずでいいけれど、灯油ストーブの暖かさを知ると、なかなか手放せなくなりそうです。
この冬も、しっかり活躍してもらいます(^^)
和歌山の寒さなんて雪国に暮らす人達からしたら全然甘いのでしょうが、基本的に寒さに慣れていない人間にとってはピューピュー吹きすさぶ寒風の音を聞くだけでも本格的な冬を感じてしまいます。
我が家では昨年から灯油ストーブを使い始めたのですが、これくらい寒くなってくるとそのパワーが切にありがたいです。
普段オール電化の家で「火」を見る機会がほとんどなく暮らしていますが、ストーブの火の暖かさは電気の暖かさとは別格な気がしますね。
電気の暖房は手間入らずでいいけれど、灯油ストーブの暖かさを知ると、なかなか手放せなくなりそうです。
この冬も、しっかり活躍してもらいます(^^)