和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
自律神経を整え、不定愁訴改善の力になります。
ホーム > ダイアリー > プロテインを使って

プロテインを使って

先日から取り入れ始めたプロテイン、なかなか調子が良い感じです。

筋肉のためには運動後30分以内に飲むと効果的とのことなので、ジョギングした時にはなるべくその後に飲むようにしていますが、基本的にはお昼ごはんや間食の代わりという位置付けで毎日飲んでいます。

また、プロテインのことを知るために図書館で借りてきた本に作り方が載っていた「プロテインきなこ飴」を嫁が作ってみたところ、これが結構食べやすく、飲むプロテインの味はちょっと苦手な娘からもこれなら食べられると高評価でした。

〜材料〜
プロテイン  30g
きなこ    30g
塩      少々
オリゴ糖、はちみつ、黒蜜などの液状糖類     55g
オリーブオイル or エゴマ油   5g


(1)ビニール袋にプロテインときなこと塩を入れて振り混ぜる

(2)液状糖類とオイルを加えてよく混ぜ合わせ、ひとかたまりになったら食べやすい大きさに丸める

(3)きなこをまぶして出来上がり


塩は、レシピには1gとなっていたのですが我が家ではちょっと塩からく感じたので、お好みで加減していただくと良いと思います。

柔らかくて、昔懐かしの駄菓子のげんこつ棒(←ご存知でしょうか)を思い出す味です。

身体に良い材料ばかりで出来ているので、ちょっとした間食におすすめです(^^)