和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
自律神経を整え、不定愁訴改善の力になります。
ホーム > ダイアリー > 肩こり解消体操

肩こり解消体操

肩こり解消のためには、固まっている肩甲骨を動かしてあげることが大切です。

肩甲骨を動かす、簡単な体操をテレビで見かけたのでご紹介します。


まず、目線は斜め45度くらい上を見上げます。

次に、両手をグーに握って目線の先に突き出します。

その腕を、ひじを曲げて、肩甲骨を引き寄せるようにぐーっと引き下げます。


…という文章の説明では分かりにくいかもしれませんね(^^;)

テレビでは、映像と一緒にこれと同じような説明があり、その後、こうイメージしながらやってみて下さいと言われ、それなら簡単!楽しい!となっていました。

そのイメージとは、「高いビルを見上げて、5階くらいを目指して船を漕いでいく」というものです。

船をオールで漕いで進んでいくようにイメージしながら肩甲骨を引き寄せると、分かりやすくて楽しく、じんわり動く肩甲骨がなかなか気持ちいいですよ♪

肩甲骨周りには大きな筋肉があるので、動かしてあげると身体が温まるし、ダイエット効果も期待出来ると思います。

簡単な体操なので、ぜひ覚えて時間のある時にちょこっとやってみて下さいね(^^)