世界糖尿病デー

昨日は「世界糖尿病デー」でした。
少し前に新聞に載っていたのでここでもお知らせした和歌山城のブルーライトアップ、見ましたか?
私はすっかり忘れてたんですが(^^;)、今日の新聞にも広告が載っていたおかげで思い出して、見る事が出来ました。
ブルーの和歌山城はいつもより幻想的で、見慣れたお城のはずなのに全然違う印象でした。
調べてみると、春にもブルーのライトアップがされていたそうです。
4月2日は「世界自閉症啓発デー」ということで、癒し・希望・穏やかを表す青をシンボルカラーにして、こちらも世界中でイベントやライトアップが行われているそうです。
春の桜とブルーライトアップ、秋の紅葉とブルーライトアップ、どちらも近くで見るとよりきれいだろうなと思いました。
いつもと違う、青く照らされた和歌山城を見て、きれいだなと思うだけでなく、自閉症や糖尿病についても考えるきっかけにしたいですね。
少し前に新聞に載っていたのでここでもお知らせした和歌山城のブルーライトアップ、見ましたか?
私はすっかり忘れてたんですが(^^;)、今日の新聞にも広告が載っていたおかげで思い出して、見る事が出来ました。
ブルーの和歌山城はいつもより幻想的で、見慣れたお城のはずなのに全然違う印象でした。
調べてみると、春にもブルーのライトアップがされていたそうです。
4月2日は「世界自閉症啓発デー」ということで、癒し・希望・穏やかを表す青をシンボルカラーにして、こちらも世界中でイベントやライトアップが行われているそうです。
春の桜とブルーライトアップ、秋の紅葉とブルーライトアップ、どちらも近くで見るとよりきれいだろうなと思いました。
いつもと違う、青く照らされた和歌山城を見て、きれいだなと思うだけでなく、自閉症や糖尿病についても考えるきっかけにしたいですね。