再び岡山へ
日々のこと

昨日、お休みをいただいて、再び岡山へ行ってきました。
今年は何故か岡山県にご縁があり、6月に一度行ってきたのですが、2カ月余りでまた行く機会に恵まれて、再び最上稲荷にお参りしてきました。
前回は初めてだったし、付き添いで行ったということもあり自分のことは二の次なところがありましたが、今回は1人でじっくりお参りし、全体を見て回ることが出来ました。
前回来た時に77社ある末社を順番に確認しているので、今回は全ての末社にお線香をあげてゆっくりお参りし、前回は行けなかった奥の院まで足を伸ばして行ってきました。
先日の豪雨の影響を受け、6月には行けた八畳岩までの坂道は土砂崩れで通行止めになっていて、なかなか復旧は大変そうな感じでした(>_<)
台風13号の影響なのか、ちょっと曇り空で、暑さも若干マシな1日でしたが、それでもやっぱり暑くて誰も来て居ないなか、貸し切りでゆっくりじっくりお参りできて、貴重な時間でした(^^)
今年は何故か岡山県にご縁があり、6月に一度行ってきたのですが、2カ月余りでまた行く機会に恵まれて、再び最上稲荷にお参りしてきました。
前回は初めてだったし、付き添いで行ったということもあり自分のことは二の次なところがありましたが、今回は1人でじっくりお参りし、全体を見て回ることが出来ました。
前回来た時に77社ある末社を順番に確認しているので、今回は全ての末社にお線香をあげてゆっくりお参りし、前回は行けなかった奥の院まで足を伸ばして行ってきました。
先日の豪雨の影響を受け、6月には行けた八畳岩までの坂道は土砂崩れで通行止めになっていて、なかなか復旧は大変そうな感じでした(>_<)
台風13号の影響なのか、ちょっと曇り空で、暑さも若干マシな1日でしたが、それでもやっぱり暑くて誰も来て居ないなか、貸し切りでゆっくりじっくりお参りできて、貴重な時間でした(^^)