和歌山で開業20余年の鍼灸院です。

白湯、飲んでます

最近ちょっと涼しくなってきたので、白湯を飲み始めました。

日本では昔から健康に良いとして飲まれてきた白湯ですが、最近はインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」の考え方に基づいた毒出しやダイエット効果も注目を集めているようです。

白湯を飲むことで得られる効果としては、

1. 基礎代謝を上げる・ダイエット効果

2. デトックス効果・便秘解消

3. 内臓の機能回復

4. 冷え性改善

5. 花粉症の症状改善

などが挙げられます。

白湯の作り方を検索すると、細かい決まりが色々出てきたりしますが、私自身はあまり神経質にならず、「水をしばらく沸騰させて、それをちょっと冷ましてゆっくり飲む」ということが出来ていればいいかなと、ゆるく取り入れています。

朝、起きてから何かを食べる前に飲むのが一番大切なタイミングで、それ以外は、朝作って水筒に入れて保温した白湯を適当に何回かに分けて飲むようにしています。

まだ飲み始めたばかりなので、しばらく続けてみて、効果のほどをまたお伝えしますね(^^)

これから寒くなってくると、温かいものを飲む機会が増えると思いますが、お茶、コーヒー、紅茶などのラインナップの中に、ぜひ白湯も入れてみてはいかがでしょうか?