地震、大丈夫でしたか?
日々のこと
昨日のお昼過ぎ、大きめの揺れがありましたね。
和歌山と徳島の間が震源地で、和歌山北部は震度4だったとのこと。
震度4って、結構大きいですよね。
学校から帰った次女に聞くと、ちょうど体育の時間でみんなで動いていたので揺れには全然気づかなかったと言っていました。
自分が動いていたり、車に乗っていたりして、揺れに気づかなかったという人もいましたが、上の方に置いていた額縁が落ちてきた、とか、ガスの安全装置が働いてコンロの火がつかなくなったという人もいて、ちょこちょこと地震の影響があったようです。
これが余震で、後からもっと大きい地震がくるのかも?と少し身構えましたが、とりあえず昨日のところは大丈夫でした。
南海地震がくると言われてもう長いですが、どーんと大きい地震がくるのではなく、こんな感じで時々ちょっとした揺れがくることで力を分散させてくれているとありがたいなと思います。
和歌山と徳島の間が震源地で、和歌山北部は震度4だったとのこと。
震度4って、結構大きいですよね。
学校から帰った次女に聞くと、ちょうど体育の時間でみんなで動いていたので揺れには全然気づかなかったと言っていました。
自分が動いていたり、車に乗っていたりして、揺れに気づかなかったという人もいましたが、上の方に置いていた額縁が落ちてきた、とか、ガスの安全装置が働いてコンロの火がつかなくなったという人もいて、ちょこちょこと地震の影響があったようです。
これが余震で、後からもっと大きい地震がくるのかも?と少し身構えましたが、とりあえず昨日のところは大丈夫でした。
南海地震がくると言われてもう長いですが、どーんと大きい地震がくるのではなく、こんな感じで時々ちょっとした揺れがくることで力を分散させてくれているとありがたいなと思います。