休校、延長
日々のこと
2月の末にいきなり休校が発表され、3月始めから長い春休み状態だった高校生の次女。
昨日、ついに始業式の日を迎え、いよいよ新学期が始まるなー、長い間休んでたからちゃんと行けるかなーなどと言いながら登校したのですが…。
もしかしたらとは思ってましたが、本当に休校期間が延長になってしまいました。
休校が始まって1か月以上経ちましたがコロナの感染状況は全く改善されていない中、このままずっと休んでいるのも良くないと思う気持ちもありつつ、この状況で学校を再開して大丈夫なのか心配だったので、今週いっぱい休校と聞いてちょっとホッとしたところもあります。
都会では、GW明けまで休校になっているようですが、少しでも早く終わりが見えてきて、安心していつもの生活が出来るようになって欲しいものです。
今回の騒動で、普段の生活が当たり前ではなかったんだなと改めて実感しています。
日々の暮らしが普通に出来るって、本当にありがたいことですね。
昨日、ついに始業式の日を迎え、いよいよ新学期が始まるなー、長い間休んでたからちゃんと行けるかなーなどと言いながら登校したのですが…。
もしかしたらとは思ってましたが、本当に休校期間が延長になってしまいました。
休校が始まって1か月以上経ちましたがコロナの感染状況は全く改善されていない中、このままずっと休んでいるのも良くないと思う気持ちもありつつ、この状況で学校を再開して大丈夫なのか心配だったので、今週いっぱい休校と聞いてちょっとホッとしたところもあります。
都会では、GW明けまで休校になっているようですが、少しでも早く終わりが見えてきて、安心していつもの生活が出来るようになって欲しいものです。
今回の騒動で、普段の生活が当たり前ではなかったんだなと改めて実感しています。
日々の暮らしが普通に出来るって、本当にありがたいことですね。