和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
ホーム > ダイアリー > 2020年4月 > 胃腸の調子が良くない時は

胃腸の調子が良くない時は

皆さんは、胃腸の調子が悪い時、どうしていますか?

薬を飲む、消化の良いものを食べるのも良いと思いますが、何かを取り入れるよりも、胃腸の負担を軽くするのに一番いいのは「食べない」ことです。

軽い断食のような感じで、固形のものは食べずに、水分を、出来れば水か白湯だけを飲んでしばらく過ごすことで胃腸の負担が減り、調子が回復するのが早くなります。

知り合いが胃腸の不調で病院に行った時、お医者さんから「ほとんどの胃腸の調子の悪さは食べなかったら治ってくるんやけどなー」と言われたそうです。

もし胃腸の不調に悩んでいるなら、水分補給はしっかりした上で、ちょっとお腹をすかして調子を見てみるのもいいと思いますよ。