三度、天河神社へ⛩
日々のこと

今年に入って三度目の天河神社に行ってきました。
今まで2回行った時には全然気付かなかったのですが、今回行く前にちょっと調べてみたところ、駐車場のすぐ横にある神社から奥の方に歩いて行ったところにもう一つ小さめのお社があることを知りました。
今回はそこも見てみようと思って行ったのですが、実際に行ってみると、そこからまだもう少し坂を登ったところにもなにやらしめ縄のようなものが飾られているところを発見。
ちょっと坂を登っていった先には、とても広い空間が広がっていました。
写真には私も写っているのですが、分かりますか?
私の背に近いくらいのすごく大きな岩がたくさん置いてある壮観な景色が広がっていて、今まで知らなかったのが残念に思われるくらいの素晴らしい空間でした。
標識も出ていなくてあまり知られてないようなのですが、かなりおすすめスポットなので、もしこれから天河神社に行くならぜひ足を伸ばしていただきたいと思います。
今まで2回行った時には全然気付かなかったのですが、今回行く前にちょっと調べてみたところ、駐車場のすぐ横にある神社から奥の方に歩いて行ったところにもう一つ小さめのお社があることを知りました。
今回はそこも見てみようと思って行ったのですが、実際に行ってみると、そこからまだもう少し坂を登ったところにもなにやらしめ縄のようなものが飾られているところを発見。
ちょっと坂を登っていった先には、とても広い空間が広がっていました。
写真には私も写っているのですが、分かりますか?
私の背に近いくらいのすごく大きな岩がたくさん置いてある壮観な景色が広がっていて、今まで知らなかったのが残念に思われるくらいの素晴らしい空間でした。
標識も出ていなくてあまり知られてないようなのですが、かなりおすすめスポットなので、もしこれから天河神社に行くならぜひ足を伸ばしていただきたいと思います。