和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
rss

件数:23

昨日お伝えした、一番最初の「いいこと」のタネ「深呼吸」は、暮らしの中に取り入れてみてもらえたでしょうか?

ただ深く呼吸するだけのこととはいえ、読んですぐに実行するタイプの人の方がもしかしたら少ないかもしれませんね(^^;)

絶対毎日やらなくちゃ!みたいに頑張る必要はないですが、思い出したらちょっと意識して深い呼吸をしてみる、というのが習慣になるといいなと思います。

今日の「いいこと」のタネは、「姿勢を意識する」です。

現代人はどうしても前かがみの姿勢になることが多いので、気付いた時に肩を引いて、胸を開いてあげて下さい。

肩を引いた後、ラクな感じに肩を下ろすと良い姿勢になります。

胸を開くと、深い呼吸もしやすくなりますよ。

深呼吸とともに、生活のところどころに意識して取り入れてみて下さいね(^^)
新年を迎えて、今年こそは○○する!とか、○○を続ける!などの誓いや目標を立てた方もいらっしゃると思います。

年の始めには今までと気持ちを入れ替えて、何かを決めて頑張ってみたくなる雰囲気がありますね。

そこで、ほんのちょっとしたことだけど、意識して続けていくと身体にも心にも「いいこと」が起こるよ〜という小さな行動を、色々お伝えしていこうと思います。

もし良かったら、今年の目標の一つとして、一緒に「いいこと」のタネを蒔いて育ててみましょう(^^)

小さい行動は簡単過ぎて忘れられがちなのですが、続けていくとじわじわと心身が整ってくるので、思い出してはちょこちょこと取り入れていくと、1年後には今より調子が良くなっている自分に出会えるはずです♪

まず最初の小さい行動は、「深呼吸」です。

今までも何度かお伝えしていますが、呼吸は本当に大事です。

当たり前にしてるよ、と思っているかもしれませんが、意識してない呼吸はどうしても浅い呼吸になってしまっているはず。

気が付いた時、意識的に深く吸って吐いてを繰り返して下さい。

とりあえず、気付いたら「深呼吸」!

ぜひ2020年の習慣に取り入れて下さいね(^^)
2020年が始まりました(^^)

今年の三が日は寒波がきて寒くなる、とか、強風が吹き荒れる、などの予報を見かけていたのでどうなることかと思っていましたが、心配をよそに穏やかな良いお天気に恵まれましたね。

皆さまはどう過ごされましたか?

うちは、家族できれいな初日の出を見ることも出来、幸先の良い年明けになりました。

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)