「大暑」
日々のこと
連日暑い日が続いていますが、昨日はこの夏一番!と感じる暑さでした(>_<)
朝から風がなくて熱気がまとわりつくような暑さに、体力が奪われてしまった方も多かったのではないでしょうか。
ふとカレンダーを見ると、7月23日は「大暑」となっていました。
大暑とは、太陽の動きをもとに1年を24等分した二十四節気(にじゅうしせっき)の12番目に当たる節気で、1年で最も暑い時期に当たるそうです。
まさに、日本のあちこちで最高気温を記録した、一番暑い1日でしたね(^^;)
「大暑」と聞いて、この暑さにも納得という感じでした。
ちなみに、「大暑の日は天ぷらの日」とも言われ、暑さに負けず、栄養豊富な天ぷらを食べて夏を乗り切ろう!という意味もあるそうです。
30度あれば猛暑日と言われているのに、その猛暑の気温をあっさり上回る最高気温が続く今日この頃。
大暑を過ぎてもまだまだ夏真っ盛りですから、暑さ対策をしっかりして自分を守り、この前代未聞に暑い夏を乗り切っていきましょうね。
朝から風がなくて熱気がまとわりつくような暑さに、体力が奪われてしまった方も多かったのではないでしょうか。
ふとカレンダーを見ると、7月23日は「大暑」となっていました。
大暑とは、太陽の動きをもとに1年を24等分した二十四節気(にじゅうしせっき)の12番目に当たる節気で、1年で最も暑い時期に当たるそうです。
まさに、日本のあちこちで最高気温を記録した、一番暑い1日でしたね(^^;)
「大暑」と聞いて、この暑さにも納得という感じでした。
ちなみに、「大暑の日は天ぷらの日」とも言われ、暑さに負けず、栄養豊富な天ぷらを食べて夏を乗り切ろう!という意味もあるそうです。
30度あれば猛暑日と言われているのに、その猛暑の気温をあっさり上回る最高気温が続く今日この頃。
大暑を過ぎてもまだまだ夏真っ盛りですから、暑さ対策をしっかりして自分を守り、この前代未聞に暑い夏を乗り切っていきましょうね。