和歌山で開業20余年の鍼灸院です。
ホーム > ダイアリー
rss

件数:722

雨が続いて気温が低めの日が多かったので、晴れの日差しが貴重に感じられます。

でも、晴れたら晴れたで今度は急に暑くなって、変化についていくのが大変ですね。

暑くても、同じ感じの気温が続いてくれるなら身体にとってはストレスが少なくてまだラクなのですが、気温差に身体を合わせていくには結構エネルギーが必要です。

これから始まる夏本番の暑さに備えて、しっかり身体を整えておきたいところですね。

汗をかいて体温を調整しやすい身体にしておくために、この時期こそ、ゆっくり湯船に浸かる時間をとっていただきたいと思います。

これからの時期はついついシャワーでサッとさっぱりしたくなりますが、シャワーだけで済ますのと湯船に浸かるのでは身体への効果が全然違います。

疲れの取れ方も違うので、ぜひ夏のお風呂を楽しんで下さいね。
褒められるのが「苦手」、という人はいると思いますが、褒められるのが「嫌い」という人はあまりいないのではないでしょうか?

大人になると、褒められると恥ずかしい、とか、何かウラがあるのでは…と変に勘ぐってしまったりと、残念ながらなかなか素直に嬉しい!とはなりにくかったりします。

でも、褒め言葉というのは自分で思っている以上に心の栄養になるんです。

褒められるのはもちろんですが、他の人のことを褒めても自分の心に栄養を与えることに繋がります。

なので、ぜひぜひ普段からちょっとしたことでも大げさなくらい褒めるトレーニングをして欲しいと思います。

いざ褒めようと思っても、日頃から褒め慣れていないと、意外と褒め言葉がうまく出てこないものです。

自分を育てるつもりで、どんな小さなことでも構わないのでどんどん褒めてみて下さい(^^)
昨日は久しぶりにしっかりと晴れてくれて、日差しは夏を感じる時もありましたが、湿度が低くカラッとしていたからか室内にいるとあまり暑くはなかったです。

7月とは思えない気候で、毎年こんな感じではなかったよなぁと、年々異常気象を実感しています。

日本の梅雨は6月というイメージですが、最近ではどちらかというと7月が梅雨のメインになってきていますね。

暑さも雨の降り方も、どんどん日本らしくない気象になってきています。

それに付き合っていけるような身体作りを考えていかないといけないと思う今日この頃です。
昨日は本当に久しぶりに雨が降らず、明るい気持ちになれました。

雨も大切だと思っていますが、最近はさすがにちょっと降り過ぎ感があり、もういいかげん太陽が恋しくなっていたので嬉しかったです。

太陽が出てるって、本当にありがたいことですね。

ずっと雨続きでジョギング出来ていなかったので、このチャンスを逃したくないとばかりにサッと走りに行ってきました。

7月半ばとは思えないほど涼しくて走りやすく、久しぶりにスッキリ出来ました。

市内にコロナが増えてきて、外出が怖くなっている人もいるかもしれませんが、コロナに感染しないため、また、万が一感染したとしても重症化しないための体力作りをしっかりしていくことは、今出来る最善の予防策です。

気持ちを明るく、身体を強くするために、梅雨の晴れ間には家から出て、近くをちょっと散歩してみることをおすすめします。
和歌山信愛大学の学生さんがコロナに感染したというニュースが出たので心配していましたが、やはりじわじわと感染者の人数が増えてきているようです。

伏虎義務教育学校の中学生にも感染者が出たそうで、コロナが流行っていると言っても今までは割と遠くの話のように感じていたところもあったのが、いよいよぐっと身近な話になってきました。

最近はコロナで誰かが亡くなったというニュースは見かけていませんが、今のところはまだ、コロナはインフルエンザと同じような病気だとは言えない状況です。

あまり神経質になるのも良くないですが、自分のことだけでなく、自分の身近な人達を守るためにも、自分で出来る予防策は手を抜かずにしっかり続けていくことが大事ですね。





新型コロナウイルスの影響を受けた人達みんなに向けて給付や割引など各地域でそれぞれに考えられた対応策が発表される中、和歌山市はしーんと音沙汰なしだったので、このまま何もないのかなと思っていましたが、先日ついに発表されましたね。

内容は、市民1人につき3000円の商品券がいただけるというもの。

使用出来る場所と期限が決められていて、和歌山市の決められたお店でのみ使える商品券で、10月頃に配布される予定らしいです。

1人3000円でも、ゼロと思いかけていたので嬉しくありがたいなと感じています。

和歌山市内で消費することによって、少しでもお店に潤いを与えることが大事ですよね。

この商品券がどんな形で配布されるのか分かりませんが、市内のお店で使って見るのが楽しみです(^^)

記憶ではここ何年かずっと空梅雨が続いていて、雨が降ると予報で出ていても実際にはあまり降らずに梅雨が明けていたように思うのですが、今年は本当によく降りますね。

和歌山は被害が出るほど降られているわけではないのでありがたいとは思っていますが、それでもこんなに雨が続いてしまうと気圧と湿度のおかげで体調に影響が出やすいです。

重だるい、動きづらい、頭が痛いなど、小さいマイナートラブルが起こってきやすい気候なので、1日の中で少しでもホッとゆっくりする時間を作って自分をリラックスさせてあげて下さいね。

「セミが鳴くと梅雨が明ける」という言い伝えがあるそうですが、今年はもうセミの鳴き声を聞いているのにまだ梅雨明けの気配を感じられません。

毎年あまり気にしたことがないけれど、今年は梅雨明け宣言が待ち遠しいです。


長期間感染者数ゼロで頑張ってきた和歌山ですが、ずっと続けるのはなかなか難しいようで、じわっと感染者が出てきました。

何歳台のどこの地域に住んでいる人、という情報を伝えてくれるのはいいのですが、今回、和歌山信愛大学に通う大学生とはっきり報道されたのにはちょっとびっくりしました。

大学の名前まで明らかにされてしまうんですね。

和歌山信愛大学は和歌山市内にあり、学生のほとんどが和歌山の人なので、大学関係者に知っている人がいるという人は多いと思います。

うちの長女の同級生にも通っている子がいるので、他人事とは思えません。

今までの中で一番、コロナを身近に感じる報道でした。

やはりまだまだ油断大敵。

手洗いなど、自分に出来る対策はしっかりやり続けていかないといけませんね。
マッサージは自分でも出来ないことはないですが、やっぱり人にしてもらう方が気持ちいいですよね。

自分でマッサージする場合は、自分の手が疲れるということもありますが、自分でやると次はここにくるというのが前もって分かってしまうので、無意識に構えてしまうところがあるんです。

鍼をして筋肉をほぐした後にマッサージすることで普通にマッサージするより効果が高まるので、ぜひうちに来て身体をゆるめてもらいたいなと思いますが、自分でゆるめることをおすすめしたいところが2ヶ所あります。

1ヶ所は、脇の下。

もう1ヶ所は、鼠蹊部です。

この2ヶ所は全身を巡るリンパが集まっている駅のようなところなので、揉みほぐすことでリンパの流れも血行も良くなる効果が期待出来ます。

ほぐすと効果的なのは分かっているのですが、他人に触られるとくすぐったくてデリケートな場所なので、ここはセルフケアがおすすめです。

お風呂に入った時にでも、自分で優しくほぐしてみて下さいね。
あれほど毎日世間を騒がせていたコロナウイルスが、いっぺんに吹き飛ぶほどの激甚災害が起こってしまいました。

しかもまだ雨が続くという暗く厳しい状況なので、せめてここでは関係ない話題を…。

しばらく前、新玉ねぎの季節にすごく大きな新玉ねぎをたくさんいただきました。

とにかくたくさんあったのでどうやって食べようかと考えて、ひらめいたのが「かき揚げ」。

普段揚げ物はあまりしないのですが、「新玉ねぎとにんじん」とか、「新玉ねぎとコーン」など野菜のみの組み合わせでかき揚げを作ると食べやすく、何度か作っているうちにお店のように丸くて分厚いきれいなかき揚げを作れるように。

今ではすっかり得意料理の1つになりました(^^)

皆さんも「野菜のかき揚げ」、ぜひ試してみて下さいね。