件数:408件
子どものなりたい職業ランキングにも入ってきたりして、いまやその名前を知らない人はほとんどいないと思われる「YouTube」。
今時は、テレビよりもYouTubeを見る時間の方が長くなっている人の方が多いのかもしれません。
うちの娘たちは、赤ちゃんや動物の動画で癒されたり、筋トレの動画を見ながらトレーニングしてみたり、勉強も、自分が分かりやすいと思う人の動画を探して授業の動画を見たりと結構上手く活用しているようです。
私はあまりよく分かってなくて、YouTubeと言えばただ楽しむだけのものというイメージを持っていましたが、それだけではなく、上手に選択すれば自分を向上させるような使い方も出来るんですね。
あまりにもたくさんの情報が溢れていて、それらが簡単に手に入る今、情報の取捨選択する力が本当に大切だなぁと感じます。
色々なことを教えてくれる「YouTube」、上手く使っていきたいと思います。
今時は、テレビよりもYouTubeを見る時間の方が長くなっている人の方が多いのかもしれません。
うちの娘たちは、赤ちゃんや動物の動画で癒されたり、筋トレの動画を見ながらトレーニングしてみたり、勉強も、自分が分かりやすいと思う人の動画を探して授業の動画を見たりと結構上手く活用しているようです。
私はあまりよく分かってなくて、YouTubeと言えばただ楽しむだけのものというイメージを持っていましたが、それだけではなく、上手に選択すれば自分を向上させるような使い方も出来るんですね。
あまりにもたくさんの情報が溢れていて、それらが簡単に手に入る今、情報の取捨選択する力が本当に大切だなぁと感じます。
色々なことを教えてくれる「YouTube」、上手く使っていきたいと思います。

先日、いつものように和歌山城へジョギングに行きいつものコースを走っていて、ふと目に止まったのがこの写真の木。
同じコースをもう何度も走っているので何度も目にしているはずが、今まで全然気にならなかったのですが、先日初めて気が付きました。
この木、龍に見えませんか?
写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、牙があり、目があり、背中には背びれのようなものもあり、何故今まで素通りしていたのかと思うくらい龍の姿をしているんですよ。
天守閣に向かう表坂を登って「七福神の庭」を通り過ぎ、左にカーブする手前のところで見つけました。
和歌山城に行く機会があれば、ぜひ探してみて下さいね(^^)
同じコースをもう何度も走っているので何度も目にしているはずが、今まで全然気にならなかったのですが、先日初めて気が付きました。
この木、龍に見えませんか?
写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、牙があり、目があり、背中には背びれのようなものもあり、何故今まで素通りしていたのかと思うくらい龍の姿をしているんですよ。
天守閣に向かう表坂を登って「七福神の庭」を通り過ぎ、左にカーブする手前のところで見つけました。
和歌山城に行く機会があれば、ぜひ探してみて下さいね(^^)
今年の10月は祝日が1日もなくて、あれ?と思った方もいるのではないでしょうか。
毎年10月は、その昔は10日が、2000年からは第2月曜日が「体育の日」で祝日になっていました。
ですが今年は本来ならオリンピックが開催される年だったので、開会に合わせて10月の祝日を7月に移動させて連休が作られたんです。
なので今年の「体育の日」はもう終わってしまってるんですよね。
そして今年から、「体育の日」は「スポーツの日」に名称が変更になっているのをご存知でしたか?
オリンピック開催を機に、「体育」よりも世界的に広く使われている「スポーツ」という名前に変更しようということになったらしいです。
ちなみに来年も、オリンピック開催の可能性があるので今年同様に「スポーツの日」は10月ではなく、7月に移動して連休になります。
連休になるのはともかく、1か月のうちに祝日が1日もないというのはなんとなく寂しい感じがしますね(^^;)
毎年10月は、その昔は10日が、2000年からは第2月曜日が「体育の日」で祝日になっていました。
ですが今年は本来ならオリンピックが開催される年だったので、開会に合わせて10月の祝日を7月に移動させて連休が作られたんです。
なので今年の「体育の日」はもう終わってしまってるんですよね。
そして今年から、「体育の日」は「スポーツの日」に名称が変更になっているのをご存知でしたか?
オリンピック開催を機に、「体育」よりも世界的に広く使われている「スポーツ」という名前に変更しようということになったらしいです。
ちなみに来年も、オリンピック開催の可能性があるので今年同様に「スポーツの日」は10月ではなく、7月に移動して連休になります。
連休になるのはともかく、1か月のうちに祝日が1日もないというのはなんとなく寂しい感じがしますね(^^;)

コロナウイルス感染拡大により大きな影響を受けている和歌山市民を支援するということで、市民1人あたり3000円分の商品券が配布されるとニュースで聞いたのが8月でした。
申請は不要で、10月上旬に発送予定とのことだったのでそのうち届くだろうと思っていましたが、我が家は6日の火曜日にポストに届いていました。
まだ今のところ誰からも届いたという話は聞かないのですが、皆さんもそろそろ受け取っているでしょうか?
「使えるお店一覧」が同封されていますが、この一覧を印刷した後にも使えるお店が増えているようで、こちらに掲載されていなくても地域ささえ愛商品券が使えるお店はたくさんあるみたいですよ。
有効期間は来年の2月14日までなので、届いたら忘れないうちに使って下さいね(^^)
我が家の分はあっという間になくなりそうですが、ありがたく使わせていただきます。
申請は不要で、10月上旬に発送予定とのことだったのでそのうち届くだろうと思っていましたが、我が家は6日の火曜日にポストに届いていました。
まだ今のところ誰からも届いたという話は聞かないのですが、皆さんもそろそろ受け取っているでしょうか?
「使えるお店一覧」が同封されていますが、この一覧を印刷した後にも使えるお店が増えているようで、こちらに掲載されていなくても地域ささえ愛商品券が使えるお店はたくさんあるみたいですよ。
有効期間は来年の2月14日までなので、届いたら忘れないうちに使って下さいね(^^)
我が家の分はあっという間になくなりそうですが、ありがたく使わせていただきます。
今、アニメのコナンにハマってます。
コナンと言えば「名探偵コナン」を頭に浮かべる方が多いかもしれませんが、私が見ているのは「未来少年コナン」の方です。
ずいぶん昔のアニメですが、日曜日の夜中にNHKで再放送されているんです。
スタジオジブリですっかり有名になった宮崎駿監督が若い頃に関わっていた作品で、昔も好きで見ていたので結構覚えているのですが、大人になってから見てもやっぱり面白くて、名作だなぁと改めて感じています。
一緒に見始めた次女もハマって、月曜の夜は録画したコナンを家族で見るのが恒例の楽しみになっています。
子どもの頃に見ていた時にはすごく長編のアニメだと思っていましたが、調べてみると全26回で、22回までが放送済みなので、もうあと少しで最終回です。
終わりが近づいてきてちょっと寂しいですが、最終回まで欠かさず楽しみたいと思っています。
懐かしの名作アニメ「未来少年コナン」、おすすめです!
コナンと言えば「名探偵コナン」を頭に浮かべる方が多いかもしれませんが、私が見ているのは「未来少年コナン」の方です。
ずいぶん昔のアニメですが、日曜日の夜中にNHKで再放送されているんです。
スタジオジブリですっかり有名になった宮崎駿監督が若い頃に関わっていた作品で、昔も好きで見ていたので結構覚えているのですが、大人になってから見てもやっぱり面白くて、名作だなぁと改めて感じています。
一緒に見始めた次女もハマって、月曜の夜は録画したコナンを家族で見るのが恒例の楽しみになっています。
子どもの頃に見ていた時にはすごく長編のアニメだと思っていましたが、調べてみると全26回で、22回までが放送済みなので、もうあと少しで最終回です。
終わりが近づいてきてちょっと寂しいですが、最終回まで欠かさず楽しみたいと思っています。
懐かしの名作アニメ「未来少年コナン」、おすすめです!

今月も、恒例のおついたちまいりに行ってきました。
毎月1日に欠かさずお詣り出来ているということは無事に過ごせている証で、ありがたいなと思いながらいつもお詣りさせてもらっています。
写真は、伊太祁曽神社の境内にある御神木です。
昭和37年の落雷で焼けて、枯れてしまったそうですが、今も3メートルほどの高さが残っています。
そしてそのバックに写っている青空、きれいだと思いませんか?
10月のおついたちは本当に気持ちの良い秋晴れの中お詣りできて、さらに清々しく浄化されたように感じました。
今の時期、お天気のいい日には抜けるように高くきれいな青空を見ることが出来ます。
きれいな空を見上げると、空の青色が持つ心を落ち着かせるパワーと、見上げることで胸が開かれて姿勢が良くなるという2つの相乗効果で気持ちがふっと軽くなり、いい気分転換になること請け合いです。
ぜひ、隙間時間に青空、見上げてみて下さいね。
毎月1日に欠かさずお詣り出来ているということは無事に過ごせている証で、ありがたいなと思いながらいつもお詣りさせてもらっています。
写真は、伊太祁曽神社の境内にある御神木です。
昭和37年の落雷で焼けて、枯れてしまったそうですが、今も3メートルほどの高さが残っています。
そしてそのバックに写っている青空、きれいだと思いませんか?
10月のおついたちは本当に気持ちの良い秋晴れの中お詣りできて、さらに清々しく浄化されたように感じました。
今の時期、お天気のいい日には抜けるように高くきれいな青空を見ることが出来ます。
きれいな空を見上げると、空の青色が持つ心を落ち着かせるパワーと、見上げることで胸が開かれて姿勢が良くなるという2つの相乗効果で気持ちがふっと軽くなり、いい気分転換になること請け合いです。
ぜひ、隙間時間に青空、見上げてみて下さいね。
10月に入りました。
2020年は、新年が明けた頃からじわじわとコロナが騒がれだし、春には学校が休校になったり緊急事態宣言が出されたりと、今までに経験したことのない活動が制限された期間があったことで、なんだか時間の流れ方がすごく早かったような気がします。
気付いたら、残り3か月になっていて驚きです。
今から何かに取り組んだとして、3か月あれば結構変化を出せる期間だと思うので、10月1日を機会に気持ちを新たに何かチャレンジをしてみるのはいかがですか?
大きなことでなく、1日1回深呼吸をする、とか、足踏み1分!とかの、生活の中に簡単に取り入れられそうなものをやってみることで、暮らしに変化を与え、脳の活性化にも繋がります。
新しく、楽しみながら出来る何かをぜひ探してみて下さいね(^^)
2020年は、新年が明けた頃からじわじわとコロナが騒がれだし、春には学校が休校になったり緊急事態宣言が出されたりと、今までに経験したことのない活動が制限された期間があったことで、なんだか時間の流れ方がすごく早かったような気がします。
気付いたら、残り3か月になっていて驚きです。
今から何かに取り組んだとして、3か月あれば結構変化を出せる期間だと思うので、10月1日を機会に気持ちを新たに何かチャレンジをしてみるのはいかがですか?
大きなことでなく、1日1回深呼吸をする、とか、足踏み1分!とかの、生活の中に簡単に取り入れられそうなものをやってみることで、暮らしに変化を与え、脳の活性化にも繋がります。
新しく、楽しみながら出来る何かをぜひ探してみて下さいね(^^)

新潟出身の患者さんから、お土産をいただきました。
米どころ新潟の新米コシヒカリです(^^)
新潟のお米と言えば魚沼産が有名ですが、今回いただいたのは矢代産のお米。
この矢代というところは日本有数の豪雪地帯で、お米の隠れた名産地として注目されている地域だそうで、料理屋の方々からも指名買いされるような有名で希少価値のあるお米だということです。
色々考えて選んで購入し、持って来て下さったというだけでもありがたいのに、そんないわれを聞かせていただき、ますます食べるのが楽しみになりました(^^)
じっくり味わっていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
米どころ新潟の新米コシヒカリです(^^)
新潟のお米と言えば魚沼産が有名ですが、今回いただいたのは矢代産のお米。
この矢代というところは日本有数の豪雪地帯で、お米の隠れた名産地として注目されている地域だそうで、料理屋の方々からも指名買いされるような有名で希少価値のあるお米だということです。
色々考えて選んで購入し、持って来て下さったというだけでもありがたいのに、そんないわれを聞かせていただき、ますます食べるのが楽しみになりました(^^)
じっくり味わっていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。